ういろうEXPO  ういろう考 > 地理的考察 > U > 岐阜県(西美濃)のういろう





2.三重県の「ういろう」 


2.1 伊勢の「ういろう」

 伊勢の「ういろう」は、現在わかっている段階では、伊勢神宮門前町の3軒、多度大社門前町の1軒、桑名城下町の1軒。尾張はもとより、美濃や三河よりも少ないですね。特殊な桑名の「ういろう」を除くと、小麦粉素材が中心となっています。
 
 形状は、伊勢市の「虎屋ういろ」「柳家ういろう・岩戸屋」が竿もの[A2]、多度の「丸繁」は美濃・尾張・三河で見られた三角ういろとは異なる、正方形の一口ういろ[C2]となっています。小麦粉素材ではあるけれど、三角ういろがないというのが、伊勢の特徴でしょうか。

虎屋ういろ、竿もの・小麦粉  丸繁 一口サイズ・小麦粉

 「虎屋ういろ」が小麦粉素材としては、やや固めであるのに対し、「丸繁」は美濃ういろうと似たような食感がします。西美濃と北伊勢は隣接していることから、小麦粉素材の「ういろう」も似ているのであろうと想像します。


2.2 伊賀の「ういろう」

 伊賀上野城下町の老舗2軒。江戸中期創業の「かぎや餅店」と明治末期創業の「いせや」。伊賀「ういろう」は、全国的にあまり知られていないようですが、歴史も深く、個性的です。

 両者とも餅粉が含まれていて、他地域では見られないような粘りがあります。竿もの・米粉素材ですが、餅粉も含まれるので[A1’]と表すことにします。

 「かぎや餅店」は、岐阜県の「三桝屋」「駅前金蝶園」と同じく、竹皮(風包装紙)に包まれ、懐かしい雰囲気がします。「「いせや」は、4寸弱(11p)と、周辺地域ではみられない小ぶりの竿ものなのが特徴的です。


 




 「ういろうEXPO」お勧め伊勢・伊賀ういろう

 伊勢・伊賀の「ういろう」、どの店も歴史があり、個々の「ういろう」に特徴があります。

 伊勢ういろうは、やはり小麦粉素材の「ういろう」店としては全国一の「虎屋ういろ」がお勧めでしょうか。三重県だけでなく、名古屋市内のデパートや愛知県内のSAにも進出していて、強い支持を得ています。春夏秋冬に合わせて、色とりどりの季節ういろうが販売されるのも、うれしいですね。

 伊賀ういろうの2軒、粘りが強くて歯ごたえがある餅のような食感、個人的には好みです。全国的にはあまり知られていなようですが、他地域の多くの人にも是非、食していただきたいですね。「ういろうEXPO」が特にお勧めする「ういろう」です。写真は、「かぎや」の外郎です(クリックすると拡大します)。
 


2013/09/12
←前へ 次へ→